20160202

朝からローグワンを見てきた。

二回目だったけど、この前は3Dで間違えて日本語で見たから笑、今回は英語でIMAX


びっくりしたのはIMAXで見ると景色が本当にきれいなこと。その景色の中に本当にいるみたいだった。

あと星空。

それに戦闘シーンの迫力もすごかった。


それと意外だったのは、英語だとキャシアンとかボーディが意外と訛ってたこと。

日本語だと結構きれいな標準語めの言葉遣いだったと思うんだけどな。口の悪さとか口調のきつさは残してあったんだろうけど、方言とか訛りはなかった。

英語の、どこの訛りがわからない感じが、彼らをならず者ぽくしていてとてもよかった。Rogueなんだしね。

たぶん今までのスターウォーズは、1-3も、4-6も、反乱軍と帝国軍、善と悪っていう区分けがはっきりしてたけど、今回はきっとそうではないことに意味があるんだろうなぁ。

実際にジンは身分としては犯罪者で、帝国軍が銀河を支配しようとも知ったこっちゃないって言い切るし、キャシアンも反乱軍の一員として命令を重視するあまり自分が何が正しいかを見失って、キャシアンと全く逆の立場でボーディは自分が正しいと信じるものを貫くことで帝国軍の一員から脱しようとする。

最初はばらばらだったみんなが、帝国軍の目論見を挫くために、えいえいおー!て頑張る。ていう印象。

ジンたちはばらばらの、ただのrogueの集まりだったのに、彼らがひとつの目的のために力をあわせるのに対して、ストームトルーパーたち、帝国軍たちは均一で、上意下達で、それぞれで考えることはしていなくて、それを倒すことの難しさが描かれてるのもよかった。難しいけどちゃんと倒す希望が描かれてるのもよかった。


ちゃんと自分の頭で考えてる?心で感じてる?

ていう問いかけの映画だなって思った。



でもきっとそれは、私が最近ずっと自問自答していることで。

What do you want to do?っていうジンへの問いかけと、rebellions are built on hopeっていうジンの言葉。

やっぱり自分の中でひっかかっている問題だっだりいま考えていることが、印象に残った言葉や映画の読み方に反映されていて、どうしても私は自分語りからは脱せてないな、っていうのを新年から再確認。

でも、それが私のクリックのオリジナリティならどうすれば良いんだろう、ていう2年前からなにも変わらない課題。いや、オリジナリティって考えられるようになっただけちょっとは変わったのかな。

インプットが増えれば変わるのかなとも思うけど、知識が増えた状態で自分のそのときの感情や考えを反映させてしまうのは変わらない気もする。

好きなんだけどな。

自分を抜け出すのはむずかしい。


あと、ラブストーリーの要素いる???

たぶんジンとキャシアンが抱き合ってるところが1番の山場なのかな、と思ったけど、むしろしらけてしまった...

キャシアン死んでないのずるい!笑

私はちゃんとジンに自分の力でクレリックと対決して、憎しみから復讐するのはなにを生まないって思えるっていう流れにしてほしかった。君の名は。といい、どうして誰もヒロインにheroicを許してくれないの。


個人的な山場はチアルートとベイズの二人組。

呪文を受け継ぐところとか泣かずには!



午後はめっちゃ昼寝して、起きてスターウォーズ見てた。

なんでこんなに眠いんだーーー

夜は焼肉。太りますよーーに。